内神田「炭焼き&WINE 利三郎」新鮮野菜と炭火焼きのフレンチビストロ
目次
お店自慢の新鮮野菜を味わえる「炭焼き&wine 利三郎」
前に2度ほどランチのラストオーダーに間に合わなかったお店。今日こそは!いざ!!
「炭焼き&wine 利三郎」

「OPEN」の札がちゃんとかかっていました。間に合った~
ランチメニューは「ローストビーフ」「農園サラダランチ」
今日のランチメニュー

ローストビーフにするか、農園サラダランチにするか・・・・
悩みながら店内へ。
整然と並んだグラスラック・ワインボトルがきれいな店内

2人用のテーブル席を案内していただきました。各テーブル席毎にビニールカーテンで仕切られています。

グラスラックもとても整然としていて気持ち良い。

カウンターの上部にはワインボトルが並んでます。

テーブルの上も「このご時世ですので」とアルコールスプレーを置いてくれました。
農園サラダランチ、あさりのスープ
さて、ランチは悩みに悩んで農園サラダランチをオーダー。

まず、あさりのスープが運ばれてきました。

あさりは殻から外してあって、とても食べやすい。
「前菜の野菜3種盛」
次に前菜の野菜3種盛。

左から、キャベツ、ニンジン、スモークベーコンとイブリガッコのポテトサラダ。
塩味はきつくなくほんのり程度で、野菜の味がちゃんとします。
鮮やかなサラダ・バケットの「農園サラダランチ」
前菜とスープを楽しんでいたら、カウンターの中でなにかボウルで混ぜる音がしてきました。
しばらくするとサラダとバケットが運ばれてきました。

サラダはお野菜の上にドレッシングがかかっているタイプではなく、ドレッシングと和えてあるタイプです。
さっき、カウンターの中から混ぜる音がしていたのはこれだったんですね。
種類豊富なお野菜、王道フレンチドレッシングで「素材の味」を楽しめる
ドレッシングは王道のフレンチドレッシングです。オリーブオイル、酢、塩、胡椒のみ。
シンプルなドレッシングなので、いろんな種類の野菜の甘み、苦味、食感が楽しめます。

お野菜に自信がないとこのドレッシングでこの量を供するのは難しいかも。
お野菜のいろんな味、いろんな食感があるから、このドレッシングがすごく合うのかも。途中でかぼちゃのようなメロンの味ぽいお野菜も出てきました。

カリフラワーも白くなくて黄色いです。味が濃い。ブロッコリーは芯まで食べられるスティックブロッコリー。
緑色のガーリックバターが乗った「バゲット」
バゲットは緑色のガーリックバターが乗ってます。

ナイフでガーリックバターをパン一面に伸ばして、パクッ。
パセリかな?緑の香りがさわやかで、ほんのりガーリックも効いてきます。おいしくて結構大きいバケット1個、あっという間にたべてしまいました。
サラダも満足、バゲットも満足、スープも前菜も満足。
今日もおいしい農園サラダランチ、ご馳走様でした。
以上、【内神田「炭焼き&WINE 利三郎」新鮮野菜と炭火焼きのフレンチビストロ】の紹介でした。
Information
| 店名 | 炭焼き&WINE 利三郎 |
|---|---|
| 営業時間 |
【ランチ】 [月~金]11:30~14:00(L.O.13:30) ※ランチは予約不可 【ディナー】 [月~土]18:00~22:30(L.O.21:30) ※新型コロナウイルスの感染拡大により、営業時間・定休日が記載と異なる場合がございます。 |
| 定休日 | 日, 祝祭日 |
| 所在地 |
〒101-0047 東京都千代田区内神田3-4-4 寿々木ビル1F GoogleMapで見る↗ |
| 交通情報 |
JR 神田駅西口 徒歩5分 東京メトロ銀座線 神田駅1番出口 徒歩7分 |
| 駐車場の有無 | 駐車場なし |
| 電話番号 | 050-5594-1471 |
| 支払方法 | 現金, クレジットカード |
| 禁煙・喫煙 | 禁煙 |
| 個室の有無 | 個室なし |
| お店のHP | https://endo-risaburou.com/ |
| その他 |
内神田「炭焼き&WINE 利三郎」新鮮野菜と炭火焼きのフレンチビストロのまとめ
- ・清潔度:
- ・お料理の丁寧度:
- ・お野菜新鮮度:
- ・店員さんの親切度:
- ・いごこちよさ度:
- あさり
- あっさりスープ
- いぶりがっこ
- オリーブオイル
- ガーリック
- カリフラワー
- キャベツ
- コロナ対策
- サラダ
- サラダランチ
- シンプル
- スープ
- スモーク
- ニンジン
- バケット
- パセリ
- バター
- フレンチドレッシング
- ブロッコリー
- ベーコン
- ポテト
- ローストビーフ
- 前菜
- 塩
- 店内がきれい
- 店員さんが親切
- 新鮮
- 胡椒
- 落ち着く店内
- 酢
※雰囲気や内容、感じ方は人それぞれであり、訪問のタイミングで異なります。
メニュー内容や価格、営業時間なども異なる場合もありますので予めご了承ください。訪問の際は、公式情報の事前確認もあわせておすすめします。
※情報が誤っているなどございましたら
こちらから
お問い合わせください。






